2023/02/24
手ぬぐい帽子を作っています
みなさん、器用に指を動かし作っています
2月のつどいのしおりを説明をしました
わいわいコープのつどいの様子をお知らせしながら、お気に入り商品などのおしゃべりをしました
タオル生地でアレンジしました
【手ぬぐい帽子」作りに挑戦♪
2月11日(土)10:30~12:00田子町のみろく館をお借りして「手ぬぐい帽子」作りました。前日の大雪にもかかわらず、3人の方に参加していただき嬉しくなりました。参加者とスタッフみんなで楽しい時間を過ごすことができました。
今回は、八戸地域の店舗こ~ぷ委員会で企画した「手ぬぐい帽子」を見て、田子町のみなさんにもご紹介と思い企画しました。参加者のみなさんは、器用に指先を動かし作っていました。「夏場の作業の帽子の中にかぶって汗取りにするのも良さそう」「ちょっとした時にパッとかぶることができるのでいいね」など、自分なりの使い方を考えているようでした。今回のような小物を作る企画は、とても楽しいと感じました。
「手ぬぐい帽子」を作った後、宅配でよく購入する商品などを紹介しあって楽しいおしゃべりをしたり、2月のつどいのしおりを使って、塩分のことやコープサステナブル商品の話をしました。塩分チェックシートも活用し、みなさんの健康に少しでも役立てていただければと思いました。今回は、小物を作ったり宅配の商品の話をしたりとても楽しい時間でした。今後も、みんなの関心のある企画を考えて楽しい時間を作れたらと思います。
当日は、机や椅子の消毒、マスクの着用、施設の換気、間隔を取って座るなど、コロナウイルス感染防止に努めました。
★参加者の感想★
・日常生活に活用できます!とっても便利でいいですね。健康について学ぶことができてよかったです。
・分らなくても親切に教えていただき完成することができました。楽しかったです。
・コープサステナブルシリーズを知る機会ができてよかった。それにより、気軽にSDGsに参加できると思います。