2023/01/24
11月26日(土)五所川原市民学習情報センターで、くらしと防災委員会企画「災害への日頃の備え」が開催されました。入り口での検温・消毒をしてコロナ感染対策をしました。
青森県危機管理課から田中丈博さんを講師としてまねき、出前講座をしました。一世帯に一冊配布されている「あおもりおまもり手帳」を参考資料としてすすめられました。青森県で起こりうる災害は地震・水害だけではなく雪・噴火・原子力災害等、多くの災害があることを知りました。また、持出避難袋の他に備えるものを知ることができ、「自分の身を守るためにできること」を再認識させられました。
✐参加者の感想✐
・動画をみて改めて災害の恐ろしさを実感しました。
・地域で「自分の身を守る」防災意識を高めています。
・日常の備えが大事だと再認識できました。
・参加して良かったです。また、学習したいです。
青森県で過去におきた災害を観ています
防災冊子と非常持出袋の展示をしました