活動・取り組み

お知らせ・活動レポート

ピースアクションin オキナワ ~第42 回沖縄戦跡・基地めぐり~参加報告会を開催しました!

2025/07/02

報告会の様子!

ピースアクションin オキナワ ~第42 回沖縄戦跡・基地めぐり~参加報告会を開催しました!



開催日:2025年5月24日(土)10:30~11:30 
6地域をオンラインで結び、現地派遣した組合員活動部職員阿部、青森市の葛西さん親子、十和田市の松橋さんによる参加報告がありました。当日は、組合員、職員合わせて26名の参加がありました。

🌈職員阿部から沖縄戦跡・基地巡りの日程と概要の説明がありました。

🌈葛西さん親子は、沖縄戦について現地に行って実際に見学し、話を聞いて二度とこのような悲惨なできごとは起きて欲しくないと感じた。辺野古移設、瀬嵩の浜、入り口にバリケードをしている警察、何十台もの列のダンプカーを見て沖縄の現状や糸数アブチラガマ、平和祈念資料館、平和の礎を見て戦争の実態を知りました。今後は、平和の大切さを伝えていくことが大切ですと報告いただきました。

🌈松橋さんからは、沖縄の基地問題について、初日の前泊教授の講演や普天間基地、嘉手納基地、辺野古移設問題を現地で見てきた感想と実態について報告がありました。また、平和祈念資料館に残されている手記を見て胸が締め付けられる思いでしたと報告いただきました。

🔶参加者の感想(一部抜粋)🔶

🌺参加された方々の感じたことを報告いただきありがとうございました。辺野古埋め立ての状況(警備や並ぶトラック)を見て、税金が湯水のように投入され自然破壊が進んでいる現状を理解できました。最後の息子さんの感想に込められた「平和の大切さを知ることができた、平和な社会のために努力したい」という思いに力をもらいました。
🌺中学生の方の報告もあり若い方が現地を訪れるということで、実際肌で感じてこられたのは良かったと思います。
🌺素晴らしい報告でした。深く掘り下げて説明してくださり当時の様子や思いが良く分かりました。
🌺それぞれの報告から改めて戦争の悲惨さを感じました。
🌺被爆・戦後80年の節目の年です。いろんな平和活動に参加したいと思いました。


  • 職員阿部さんの報告!

    職員阿部さんの報告!

  • 参加者の報告!

    参加者の報告!

  • 参加者の報告!

    参加者の報告!

  • 参加者の報告!

    参加者の報告!

  • はじめての方へ
  • あっとコープ