2025/07/08
青森地域の行進の様子!菅原理事長も参加しました。
1958年以来毎年、核兵器の廃絶をめざし8月の広島・長崎にむかって全国で行進しています。今年で68回目となる、『原水爆禁止国民平和大行進2025』が6月1日~7日まで県内各地域で行われました。
被爆・戦後80年の節目の年ということもあり多くの方へ参加を呼びかけ、平和に向けての願いを届けようということで、コープあおもりは、職員・組合員合わせてのべ125人(過去最高)の参加がありました。
🌈参加者の感想🌈
🏳🌈毎年参加しています。世界では、いまだに厳しい戦争が行われていて平和であって欲しいと願いみんなで行進しました。
🏳🌈はじめて参加しましたが、歩くことで平和をつないでいくのですね。参加して良かったです。
🏳🌈「台所から平和を!」のメッセージで全員が赤いエプロンをつけ、のぼりにはヒロシマへ届ける折鶴もさげて行進しました。赤いエプロンは可愛いので毎年続けてくださいと各団体から声をいただいていますので継続していきましょう(今年は、売ってくださいという団体もありました)
🏳🌈今年で68回目と聞き「核はいらない」というみんなの願いがずっと継続されていることに意義を感じました。これからも私にできる参加を続けたいです。
🏳🌈平和への思いがヒロシマに届いてほしいと思って行進に参加しみんなと歩けて良かったです。
🔶天候にも恵まれ、過去最高の参加者で平和を願い歩くという行動が広がりました。今後8月4日~6日にピースアクションinヒロシマに現地参加しますので、皆さんが歩いて平和への願いを込めた折り鶴を届けます。
来年も継続して参加していただき、平和を考えるきっかけになればと思います。
五所川原地域と弘前地域の引き継ぎ式!宅配事業部も参加しました。
弘前地域秋田引継ぎ、途中の碇ヶ関道の駅で!
弘前地域黒石行進!
弘前地域尾上行進!
弘前地域平賀行進!店舗職員も参加しました。
八戸地域行進!八戸センター職員も参加しました。
八戸地域引き継ぎ式!
上北地域の行進!十和田センター職員も参加しました。