2025/08/01
しおりの学習の様子!
【弘前地域】和徳東こ~ぷ委員会主催:初夏のつどいを開催しました。
7月17日(木)和徳店2階組合員集会室において、和徳東こ~ぷ委員会主催の初夏のつどいが、店舗職員も入れて9名の参加で開催されました。
はじめに、しおりの学習をしました。被爆・戦後80年の中平和について考えよう!ということで学習後「おこりじぞう」のDVDを見て平和について考える良い機会になりました。
次に、コープ商品を使ったデザートを試食してもらいました。
最後に参加者からは、コープあおもり開発品を食べたことがなかったが説明を聞いて購入して食べてみようと思いますという声がありました。
🍰参加者の感想🍰
・父方の家族は青森空襲にあい、母方の家族は満州から引き揚げていて各々ものすごい体験をし苦労してきたことを子どもの頃から聞かされてきました。戦争のニュースを見るたびに胸が苦しくなります。
・おこりじぞうのDVDを見て改めて平和の大切さを感じました
・デザート美味しかったので作ってみようと思います。
・平和を考える良い機会になりました。ヒロシマの原爆記念資料館に80歳の母と一緒に訪れたことがあります。焼けた衣服や名前を縫い付けた布などボロボロで言葉もなく立ち尽くしました。
おこりじぞうDVD鑑賞!※映っていない写真を掲載しています。
デザート!コープショコラケーキ&かぼちゃ寒天!