2025/07/25
学習を行う、株式会社フィットケアサービス高田様
【弘前地域】福祉委員会主催:「かしこく介護」を開催しました。
7月5日(土)10:00~12:00で福祉委員会主催:「かしこく介護」学習会を、株式会社フィットケアサービス高田大地様を講師に迎え、参加者25名で開催しました。
今回は、以前の学習会の感想で「介護について学習したい」という声を受けて、『介護の負担を減らすために利用できる介護用品、介護食について学ぶ』ということを目的に開催しました。
学習をした後、持ってきていただいた介護用品の実物の説明を聞きながら、さわってみたり、寝たり、乗って動かしてみて参加者からは「なかなか、試す機会がないが実物もあり実感できてすごく参考になりました」という声が多数ありました。
また、コープあおもりの配食弁当🍱の紹介やWeekに載っている介護食を実際に試食してみました。
♿参加者の感想♿
🔶90歳を越えた母と暮らしているので、福祉用具に実際に触り、動かしてみて良かったです。介護食も思ったより美味しく母にも食べてもらいたいと思いました。
🔶福祉用具を以前見たり、さわったりしましたが、前より機能がすごく良くなっていると感じました。今後も学習をしていただきたいと思います。
🔶年々使いやすくなっているし、安くレンタルできることがわかりました。
🔶とても勉強になりました。介護認定までの流れも良く分かったので良かったです。
🔶福祉用具を見て、さわって、乗って、寝てみて今どきの快適さを知れて本当に良かったです。
学習の様子!
説明を聞く参加者!
実際寝てみました!
乗って動かしてみました!
コープあおもりの配食弁当の紹介!
Weekに載っている介護食の試食!