2025/09/24
たくさんの人出で賑わいました!
🔶2025年カルチュアロードに参加しました!
2025年9月14日(日)に弘前市土手町で行われたカルチュアロード(歩行者天国)に弘前地域の理事、リーダー、委員長、委員さん、職員の合計28名で参加しました。
弘前地域では、「生協の活動をお知らせしよう!」「平和と暮らしについて学び行動しよう!」「コープ商品をもっと知ってみんなに伝えよう!」という目的で取り組みました。
🌈「生協の活動をお知らせしよう!」では、お店、灯油、共済、配食のチラシを配布して弘前センターの仲間づくり職員と一緒にお知らせを行いました。
弘前地域の皆さんもモンスターバルーン作り、チラシ配布、アンケートへの声がけを頑張りました。
🌈「平和と暮らしについて学び行動しよう!」では、「ヒロシマ・ナガサキ原爆と人間のパネル展示」「被爆80年、いまこそ日本政府は核兵器禁止条約に署名・批准を!」の署名と「輪投げ、くじ引き」ユニセフ募金を行いました。
原爆のパネルでは、多くの親子連れの方も足を止め見てくれました。原爆投下の説明や戦争の悲惨さを見ている方へお伝えし署名を呼びかけ175筆が集まりました。また、輪投げとくじ引きも大盛況でユニセフ募金は51,190円集まりました。
🌈「コープ商品をもっと知ってみんなに伝えよう!」では、CO・OPスポーツドリンクの試飲を行いました。CO・OPのスポーツドリンクは、甘さ控えめで飲みやすいという声も多く、値段を聞いてびっくりする方もいて今度購入しますという声もあり大盛況でした。
当日は、朝方まで大雨が降り開催も危ぶまれましたが、天候も🌞回復し30℃近い気温の中で、汗だくになりながら皆さん頑張りました。イベントで「津軽よさこい祭り」や「りんごミュージックのミニコンサート」も行われ多くの人出でカルチュアロードは賑わいました。
モンスターバルーンを持ち、仲間づくりアンケートにご協力!
CO・OPスポーツドリンク試飲コーナー!
原爆と人間パネル展示と署名の声がけ!
ユニセフ募金輪投げの様子!
ユニセフ募金くじ引きの様子!
天気も回復しました!