2025/09/30
「たんぱく質の上手なとり方」学習会
9月17日(水)るいけ店2F研修室1・2で開催しました。管理栄養士 川村美穂氏を講師に迎え、食事の基本、食べ方、たんぱく質について学びました。
バランスよくいろいろな食品を食べることで、骨や筋肉を作ることがわかりました。適度な運動も大事で、自由に動ける体を作ることが健康生活の質を高めることにつながり、どちらも大切とのことでした。
委員会で考案したレシピで試食も行いました。ひじきと大豆入りサラダ、鯖缶オープンサンド、キムチ納豆トースト、他に豆乳とヨーグルトのメニューです。とっても楽しい時間でした。
❍参加者の感想❍
・バランスの良い食事、適度な運動を心掛けたいと思います。
・食生活の大切さを改めて感じています。
・とても勉強になり、今後実践していきたいと思います。
・わかりやすい内容で聞きに来てよかったです。
講演の様子
委員会で作った試食
試食の説明
試食しているところ