くらしのサービス

お知らせ

【葬祭】自分がどこのお寺の檀家かわからないと困ること

2025/11/03

最近、「うちはどこのお寺の檀家なのか分からない」という方が増えています。

檀家とは、葬儀や法要などでお世話になるお寺とご縁を結び、先祖供養をお願いする家のことです。

もし檀家のお寺が分からないままでは、葬儀を依頼する際に困ったり、納骨の手続きが進まなかったりすることもあります。お寺によっては、檀家以外の納骨を受け付けない場合もあり、思わぬトラブルになることもあります。

また、年忌法要の案内が届かなくなり、先祖供養の機会を逃してしまうこともあります。

 

まずはお墓に刻まれた寺名を確認したり、親族に尋ねたりして、早めに自分の菩提寺を把握しておくことが大切です。

いざという時に慌てずに済むよう、終活の一つとして「お寺とのご縁」を見直してみましょう。

 
 
お問い合わせは
フリーダイヤル 0120-161-812
お問い合わせは月曜日~金曜日の9時~17時にご対応いたします。
ご葬儀は24時間・年中無休で受付しております

お申し込み

インターネットから簡単にお申し込みが出来ます。
ご葬儀のお申込みでお急ぎの方は、0120-161-812までご連絡ください。

コープ葬「まごころ」 事前相談のお申し込みはこちらから

コープ葬「まごころ」 資料請求のお申し込みはこちらから

コープ葬「まごころ」 「まごころ積立」のお申し込みはこちらから

 

  • はじめての方へ
  • あっとコープ